ホーム
プロフィール
訪問お片付けサポート
オンラインお片付けサポート
事例とご感想
講座・セミナー
ブログ
ヒュッゲな暮らし
お知らせ
お片付けサポート
時間
北欧式整理収納
イベント
講座・セミナー
お問い合わせ
北欧 ヒュッゲ 暮らし
ブログ
北欧式整理収納
北欧式整理収納
北欧式整理収納
· 2022/03/03
心のスペースのつくり方
今日は昨日の話の続きです。
続きを読む
北欧式整理収納
· 2022/01/12
本や雑誌、SNSの部屋を真似てもうまくいかなかった人へ
これまで、 色んな本や雑誌、snsをあさっては お片付けに挑戦したけれど、 どうしてもうまくいかなかった・・・ そんなあなたにお伝えしたい🥺 憧れの人が使っている 収納グッズやインテリアを買っては マネをするが なぜか、 そうならない・・・ そんな経験はありませんか?
続きを読む
北欧式整理収納
· 2022/01/11
もしや、「自分は片付けられない」と諦めていませんか?
今まで、 お片付けサポートをさせて頂き、 何人ものお客様がおっしゃっていた言葉。 それは・・・ 「もう家を片付けるのは 諦めていた。」 「家族で片付けるのは私だけ。」 「疲れているので、 片付いていなくても、 見てみぬふりをしてきた。」 「私は片付けられないんだ。」 ということ😭
続きを読む
北欧式整理収納
· 2022/01/08
手放したモノを誰かが生かしてくれた!
そうなんです!(いきなり😂) モノを手放すって、 捨てるだけじゃない。 モノ手放したら、 他の人がそのモノを生かしてくれることがある! 今回私は、手放した側ではなくて、 モノを生かした側になりました😊
続きを読む
北欧式整理収納
· 2021/11/11
心地良くいるために、作るといいもの。
よく、 部屋の状態と心の状態はリンクしている と言いますよね。 心が荒れている、 ストレスを感じている、 イライラしているときに 部屋の状態を見ると・・・ 散らかっている、 雑然としている、 掃除が行き届いていない そんなことは往々にあると思います。
続きを読む
北欧式整理収納
· 2021/08/15
紙袋の使い道
みなさんは、 紙袋を何のために残していますか? 私は ・リサイクル紙類を入れる時 ・誰かに贈り物をする時 ・何かを運ぶ時 などのために何枚か残してあります。 が・・・ 今日はそれ以外の使い道をご紹介。 それは、 『常温野菜の保管に使う』 です。
続きを読む
北欧式整理収納
· 2021/06/15
プチイラッがなくなる収納方法とは??
使う時に うまく取り出せなかったり、 取り出すのに 時間がかかったりすると ちょっとイラッとする・・・ そんなプチイラがなくなる収納方法をご紹介😁 それは ずばり、 収納するときに 「一手間かける」 ということ。 例えば、絆創膏。 購入してきた絆創膏を 一枚一枚離しておきます。 こんな感じ↓↓↓
続きを読む
北欧式整理収納
· 2021/03/09
安全な家は〇〇な家?
3月もあっという間に9日が経ちました。 そして明後日は3月11日。 東日本大震災から10年が経ちます。 東日本大震災でもそうでしたが、 阪神・淡路大震災が起こった時も テレビ越しではありましたが、あの悲惨な状況を、 そして、地震の恐ろしさを目の当たりにしました。 先日も大きな地震もありましたね。 長野県は震源地に比べたら揺れは少なかったですが、...
続きを読む
北欧式整理収納
· 2021/03/03
確保!!すべきもの
今日は3月3日。ひな祭り。 我が家も二人娘がいるので、夜はお祝いの宴を・・・ これで😊↓↓↓
続きを読む
北欧式整理収納
· 2021/03/01
買い物をしたら、まず取るべき行動とは。
片付けたいのに、 なぜかモノがどんどん増えている。 片付けたいのに、 なぜかごちゃごちゃ💦 そんなお悩みをもつ方、いらっしゃいますか? 今日は、そんなお悩みをもつ方に向けて、 買い物をしたらまずやってほしいこと のお話です。 みなさんは、買い物をして帰宅したら、 そのモノをどうしていますか? 部屋の隅に放置してしまう…...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します